【比較】マッチドットコムのスマホ版アプリとブラウザ使用

使い方

マッチドットコムはスマホでももちろん使えます。使い方はアプリで使う方法とブラウザで使う方法の2パターンあります。

スマホ版マッチドットコムは2パターン

  • アプリ版
  • ブラウザ版

この2つの違いをかんたんに比較してみます。

 

アプリ版マッチドットコム

アプリ版のマッチドットコムを立ち上げるとこんな感じで、現在オンラインの会員さんから順に、一覧で表示されました。

画面下は左から、ホーム・検索・メッセージ・つながり・マイページの5つの項目があります。

「ホーム」を押すと、お相手が1人ずつ紹介されます。下に「×」と「ハートマーク」があります。「×」を押すとスキップされ、次のお相手が表示されます。

ハートマークを押すと、メッセージを送信できるようです。

「検索」はお相手が一覧で表示されました。でもこれだと検索じゃないんじゃ?と思ったら、右上のフィルターマークを押すと検索条件が指定できるようですね。

結構細かいところまで検索できますね。

「メッセージ」はその名の通り、メッセージのやりとりができるところですね。無料版のままなので、メッセージは確認できません。

「つながり」は、気になってる相手からのアプローチが見れます。

「マイページ」でプロフィールの編集などができます。

左上のメニュー「三」を押すとこんな感じに。

「足あとを残したお相手」を押すと相手が見れますが、これも有料版にしないと見れません。

で、この右上のイナズマ?マークを押すと、有料サービスを購入する画面に移ります。

アプリ版の機能はこれで全部です。

基本的な使い方としては、マッチドットコムから紹介されるお相手の選別と、こちらから検索して良いお相手を見つけることの2パターンですね。

 

スマホブラウザ版のマッチドットコム

さてお次はスマホブラウザ版のマッチドットコムです。

最初に「マッチ」という項目が表示されました。

これはアプリ版の「ホーム」と同じで、1人ずつお相手が紹介されるところですね。

「検索」は同じですね。右上のフィルターマークで詳細検索ができます。

「メッセージ」「つながり」「マイページ」もアプリ版と同様です。

メニュー「三」を開くとこんな感じ。ブラウザ版はメニューからも色々な項目が確認できますね。

ちなみに「設定」でPC版に移動というのが出てきます。これを押すと、スマホでもパソコンで見た時と同じように見ることができます。

が、スマホでPC版は見づらいので、使う場面はあまり無いかもしれません。

 

アプリ版とブラウザ版どっちがいい?

どちらもできることに差が無いのが分かりましたね。

どっちがいいかはお好みでというところですが、アプリ版の容量が「51.05MB」なので、その分容量を圧迫します。(Android版)

なので、特にこだわりが無ければブラウザ版が良いですね。

会員登録自体は無料です。

メッセージのやりとりをしたい時に有料会員に移行するシステムなので、無料会員登録後、すぐにどんなお相手がいるのか確認できます。

⇒マッチドットコム無料会員登録

マッチドットコムはプレミアム?

マッチドットコムは婚活アプリとしては珍しく、男女とも有料のサービス。女性は特に無料のアプリも多いので、使うメリットがあまり無いと思われることも多いです。

が、有料会員しかいないということは、それだけプレミアムな人が集まっている婚活アプリということです。

無料のアプリで婚活している人よりも、有料のアプリを使っている人の方がステータスが高いのは言わずもがな。

マッチドットコムに注目しているあなたは、有料プランも十分検討できるハイクラスな方でしょう。

マッチドットコムはアメリカが母体のサービスなので、そのことも無料好きで内向きな方から敬遠される理由です。

有料のマッチドットコムを使えるワンランク上のあなたは、いわばファーストクラスのアプリを使える限られた人ということ。

「海外製品?いいね、使ってみよう。」

先進的で外向きで、プレミアムなあなたにピッタリなマッチドットコムで、無料アプリにはいないワンランク上のお相手を見つけてみてはいかがでしょう?

⇒マッチドットコムでプレミアム婚活する

 

 

使い方
Match(マッチ・ドットコム)の料金は!? お得なプランの比較
タイトルとURLをコピーしました